-
さかわで変わる、さかわが変わる 「あなた」×「さかわ」で新しいしごとを始めてみませんか?
【ひとことで言うとこんな仕事】 本町では、少子高齢化の進行や人口減少とともに、地域コミュニティ及び一次産業の担い手不足が深刻な問題になりつつあります。そのため、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域活性化に繋がる新たな発見や地域コミュニティの担い手として、また、新たな産業の創出等の取り組みを実践するため「地域おこし協力隊」の隊員を募集します。 【ミッション】 (1) さかわ発明ラボスタッフ (2) 自伐型林業の普及と実践 (3) 有機農業の普及と実践 (4) 佐川いちごの栽培 (5) ニラの栽培 (6) 放課後児童健全育成事業 【ここがポイント!】 ■住まいのサポート ・住居を貸与(町指定)、または家賃、駐車場補助あり! ・単身者の場合は家賃上限40,000円、駐車賃上限5,000円(1台分に限る。) ・同居者のいる場合は家賃上限50,000円、駐車賃10,000円(2台分に限る。) 気になる勤務条件・待遇等は、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」に掲載中! 詳しくは、「詳細はこちら」のURLからご確認ください。
-
高知県佐川(さかわ)町とは
高知市中心部まで車で約40分、JRの特急列車1本で約30分と程よい距離にあります!(高知市内に通勤している人も多い!)また、町内にJR土讃線の駅が5駅もあり、運転免許がない方にも、安心です。 町内にはスーパーマーケットが3軒、ホームセンターが2軒、ドラッグストアが4軒あり、その他にも大型電機店や100ショップ、ファッションセンター、コンビニもあり、町内だけで生活に必要な買い物が完結できます! 生活に必要なスポットは町の中心部に集中しており、自転車で約20分で行き来できる範囲にあります。周辺地域から町の中心部まで車でおよそ10分です。 救急対応の総合病院が2ヶ所、歯科医が3ヶ所、眼科皮膚科、耳鼻咽喉科、こどもクリニックや診療所もあり、近くで受診できるのも魅力! 2023年春に放送された連続テレビ小説「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士の出身地で、放送に合わせてオープンした「まきのさんの道の駅・佐川」には多くの方々が来場しています。 歴史と自然が息づく佐川町に移住してみませんか?
-
申し込み期限日
-
2025/11/28
-
申し込み情報
-
佐川町役場まちづくり推進課 地域おこし協力隊担当
0889-22-7740
ログインとユーザーネームの登録が必要です。