地域一覧
-
高知県四万十市
【しまんと暮らし】 山、川、海、街――それぞれに人の暮らしがあります。 ❖ 昔からサーフィン移住が多く、釣り人にも人気の海沿いエリア ❖ 「四万十川」の自然の美しさ&カヌーやSUPを楽しめる
-
富山県魚津市
蜃気楼の見える街で有名な魚津市は、新鮮な海の幸が獲れる海岸部から2,000m級の山々がそびえる北アルプスまでの距離が短く、自然の恵みが凝縮された地形となっています。水や魚、果物がおいしく、自然のエネル
-
京都府 京都移住コンシェルジュ
京都府は南北に約120kmと長く、北は日本海に面した地域から、南は宇治茶の主産地で雄大なお茶畑が広がる地域まで、多様な地域があり、そこではそれぞれの暮らしを楽しんでいる方たちがいます。あなたにピッタリ
-
岐阜県中津川市
「山が近くて川がきれいで水も空気もおいしい、リニアが停まる田舎まち」 中山道などの街道文化とともに、東濃桧をはじめ地場産業が発展してきた中津川市。 中山道の宿場町の一つである馬籠宿は、木曽路の
-
岐阜県(飛騨地域連携協議会)(下呂市)
日本三名泉のひとつ「下呂温泉」で知られる岐阜県下呂市は、周りを山々に囲まれた自然豊かな街です。近年では、新規就農者をはじめとする移住者が増え、自然と調和した暮らしを営んでいます。
-
北海道深川市
深川市は北海道のほぼ真ん中に位置し、人口約2万人の農業が基幹産業のまちです。 そばは全国2位、お米は北海道内3位の収穫量です。さらに、果樹栽培も盛んで、夏はさくらんぼ狩り、秋にはりんご狩りが楽しめま
-
愛媛県久万高原町
久万高原町は愛媛県の中央部に位置し、旧久万町、面河村、美川村、柳谷村の4町村が2004年8月1日に合併して誕生した高原のまちです。 県都、松山市から高知県に向かい、国道33号を南進し、三坂峠(標高7
-
秋田県にかほ市
にかほ市は、秋田県南西部に位置する鳥海山と日本海に抱かれたコンパクトなまち。雄大な自然の中で、山と海の食とアクティビティをいっぺんに楽しむことができます。 妊娠・出産から子育てまで切れ目のない支援と
-
長野県池田町
長野県池田町は、豊かな自然と暮らしやすさが調和した「ゆるいなか」です。町の中心部は平坦な土地が広がり、小さい町ながらも大型スーパーや総合病院があります。そして北アルプスの絶景が、多くの人を魅了していま
-
長野県木曽町
木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。 長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03平方kmで総面積の90%を山林が占める
-
山形県山形市
県庁所在地で中核市の山形市は、生活に必要な都市機能が充実している暮らしやすい街です。それでいて自然も身近にあり、登山、キャンプ、ウィンタースポーツも気軽に行えます。豊かな自然に恵まれた山形市では、日本
-
長野県南木曽町
南木曽町は長野県南西部に位置する県境の町で、中京圏は半径100Km以内に入ります「妻籠宿」、「中山道」、「桃介橋」など多くの文化財と、木曽川水系の支流により形成されている豊かな自然環境に恵まれた町です