-
町をまるっと体験できるバスツアーを開催します!
四万十町での暮らし、遊び、自然、文化がまるっと体験できるツアーが、 夏に引き続き秋も開催決定いたしました!! もし本当に住むなら、どんな場所なのか・・・仕事や家は・・・? 移住した後の生活を想像できる絶好のチャンスです! 秋を満喫できる下道ウォーキング、新米を楽しむ米こめフェスタへの参加、 座禅体験、味噌づくり、利き酒などなど、ツアーメニューも盛りだくさん。 先輩移住者や行政担当者とも話ができるので、不安も解消しちゃいましょう。 ちょっとでも四万十町に惹かれている方、ぜひこの機会をご利用くださいませ。 【四万十町ってどんなところ?】 高知県 四万十町(しまんとちょう)は、日本最後の清流四万十川がその中心を流れ、原生林が点在する緑濃い山々、仁井田米に代表される肥沃な高南台地、東西約3kmに及ぶ美しい白砂青松の渚など、山・川・海の豊かな自然に包まれたまちです。 町内には、JR土讃線・予土線、土佐くろしお鉄道中村宿毛線の結節点があり、高知自動車道四万十町中央ICを有するなど県内外からの移動にも便利なところです。また、町全域を対象にケーブルネットワーク網を整備しており、町内のどこに住んでいても高速インターネットを利用することもできます。 四万十町では、豊かな自然や資源をいかした内発的経済循環による産業創出や、雇用促進を目指しており、一方で、移住希望者を対象にしたお試し滞在施設やクラインガルテン四万十の運営など、移住促進にも積極的に力を入れています。
-
開催概要
●日程:2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) 1日目 11月1日 ・岩本寺の見学と座禅体験 ・文本酒造で利き酒体験 ・井上糀店でみそ作り体験 ・地元居酒屋で夕食 ・岩本寺の宿坊で宿泊 2日目 11月2日 ・岩本寺で朝のおつとめ体験(希望者) ・米こめフェスタ(イベント)参加 ・ヤイロチョウネイチャーセンター ・秋の下道ウォーキングトレイル 3日目 11月3日 ・空き家見学 ・移住者交流会 ・道の駅あぐり窪川 ●旅行代金:おひとり様 20,000円(税込) ※大人、子ども同額 ※飲食代相当ご負担となります。 ●集合場所 高知龍馬空港、JR高知駅、四万十町 ※集合場所までの交通費については、町の補助金があります。事前の申請が必要です。詳しくは四万十町役場へお問い合わせください。 ●申込締切 2025年10月20日(月) ※満員になり次第受付終了します 詳細・お申込み先へのリンクは、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」に掲載中! 「申し込み情報」のURLからアクセスしてくださいね♪
-
開催日
-
2025/11/1
11/1、2、3の三日間
-
アクセス
-
集合場所:高知龍馬空港、JR高知駅、四万十町 ※集合場所までの交通費については、町の補助金があります。事前の申請が必要です。詳しくは四万十町役場へお問い合わせください。
-
参加費
-
おひとり様 20,000円(税込) ※大人、子ども同額 ※飲食代相当ご負担となります。
-
申し込み期限日
-
2025/10/20
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。