-
🚌未来はもう、まちを走ってる。
日立市のまちを走る「ひたちBRT自動運転バス」。 少しずつ日常の風景に溶け込んできましたが、 「まだ乗ったことがない」「自動運転ってどう動いているの?」 そんな声も少なくありません。 そんな中、親子で楽しみながら自動運転を体験できるイベントが開催されます! ■どんな体験ができるの? 自動運転バスの乗車体験だけでなく、子どもから大人まで楽しめる企画をご用意しています。 👨👩👧 親子クイズ:未来のテクノロジーを楽しく学べる! 🍪 ひたちのおやつタイム:安心・安全・メイドインひたちのおやつでほっと一息。 📸 こども免許証づくり(土日祝限定):写真入りで記念にもなる、特別な一枚。 「乗る」「学ぶ」「楽しむ」を通して、まちとテクノロジーの未来がぐっと身近に感じられます。 イベントレポートはこちらから!どんなイベントか見てみてください https://mygroove.city/organizations/20/projects/53/articles/834 ■開催概要 📅 日程 ・9/23(火祝) おさかなセンター集合 ・9/27(土) おさかなセンター集合 ・10/25(土) おさかなセンター集合 ・11/29(土) おさかなセンター集合 ・12/26(金) 晴耕雨読集合 ・1/24(土) おさかなセンター集合 ※各日、複数回開催。詳細タイムスケジュールはイベントページをご確認ください https://mirai-drive-hitachi.peatix.com/view 📍 集合場所 平日:晴耕雨読(茨城県日立市多賀町1丁目12-24) 休日:おさかなセンター ひたちBRTバス停(茨城県日立市みなと町5779-24) 👛 参加・申し込み ・参加無料(事前予約制 ※それぞれ前日17:00までにご予約ください!) ・こちら(https://mirai-drive-hitachi.peatix.com/view)から必ずご予約をお願いします! ・ご家族やご友人と一緒に参加される場合にもそれぞれでチケット予約お願いいたします
-
こんな方におすすめ!
🚸 親子でお出かけ先を探している方 🚍 最新の“自動運転”を気軽に体験したい方 🏘️ 日立のまちやテクノロジーに興味がある方 乗って・歩いて・感じて学べる、“まちとテクノロジーの接点” 未来はもう、すぐそばに。#みらドラ で体感しよう。 ■会場・協力団体 会場『晴耕雨読』:https://www.instagram.com/seikouudoku_hitachitaga/# シェアオフィスやシェアキッチン、スタジオなどを備え、人とまちがつながる拠点です。 協力『移住コミュニティplayful』:https://www.instagram.com/playful_ibaraki/ 移住・転入してきた女性が、まちや人とつながるきっかけをつくる活動をしています。
最新情報は my groove『ひたち無人自動運転バスプロジェクト』にて発信中! ぜひフォローしてチェックしてみてください。https://mygroove.city/organizations/20/projects/53
ログインとユーザーネームの登録が必要です。