-
黒潮町ってこんなところ
黒潮町は、四国の西南に位置し、高知県西部の幡多郡の玄関口として、多くの魅力を誇る町です。2006年に大方町と佐賀町が合併して誕生したこの町は、豊かな自然環境と地域の文化が調和した心地よい場所です。 観光面では、「ホエールウォッチング」や「天日塩づくり」、「カツオのタタキづくり」などの体験型観光が大人気。土佐西南大規模公園ではスポーツツーリズムの推進に力を入れ、年々多くの観光客が訪れるスポットとなっています。 さらに町内には人気の道の駅「ビオスおおがた」や、4kmにわたる美しい砂浜を美術館に見立てた「砂浜美術館」など、アートと自然を楽しめる施設やイベントが盛りだくさん!なかでも毎年開催される「Tシャツアート展」は、地域住民や観光客に大好評です。 近年では、海と自然の恵みを活かしたくらしを求めて、黒潮町に移住を希望する人々が増えてきました。ここで、心安らぐくらしと、新たな挑戦を見つけてみませんか? 今回は、黒潮町の産業を未来に繋ぐ第一次産業をテーマにした「地域おこし協力隊」のミッション紹介とあわせて、 ・海の近くでくらしたい ・自分の夢を黒潮町でかなえたい ・子育ては自然に恵まれた場所で といった、移住に様々な想いを巡らせている方向けに、オンラインでくらしの相談ができる個別相談会を実施します。 これからご紹介する「地域おこし協力隊」のご案内をはじめ、「ここでどんなくらしができるの?」「借りられる住宅はある?」など、気になることをゆる~りとお話ししてみませんか。
-
黒潮町の移住相談員と直接話してみませんか?
・海辺で、自然のリズムに合わせたくらしがしたい ・第一次産業(漁業・農業)に関わってみたい ・地域資源を活かした商品開発や観光に興味がある ・手仕事や伝統文化に心惹かれる ・子育てやくらしの環境を自然豊かな場所で探してみたい そんなあなたはぜひ黒潮町へ! 地域おこし協力隊の仕事内容やその他の仕事の紹介、支援や住まいのこと、黒潮町のリアルなくらしぶり、あなたの夢をどう実現できるかなど、個別相談形式なので、どんな疑問もじっくり聞くことがます。あなたの「やってみたい」を、黒潮町で一緒にカタチにしてみませんか? まずは、ゆる~りとお話ししましょう。
-
開催日
-
2025/9/14
(日)
-
開催時間
-
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~ 計6枠
-
アクセス
-
オンライン開催(ZOOM)
-
参加費
-
無料
-
申し込み期限日
-
2025/9/13
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。