-
「いこうち!」とは?
「いこうち!」は、高知県の地域団体の様々な「困りごと」に 全国の皆さんが「お手伝い」をしていただくことで、 極上の田舎・SUPER LOCAL KOCHIにどっぷり触れながら地域の方と交流し、 支え合いをつくるプロジェクトです✨ 自然・食・歴史・文化が息づく極上の田舎・高知には、 守りたい日常があります。 田舎とのつながりを、「お手伝い」から始めてみませんか?
-
8月開催分はこちら!
【8/3(日)仁淀川町開催】棚田に揺れる七夕飾り。『長者七夕まつり』の運営サポート 📍前日に提灯だけが付いたワイヤーを張っているので、それを一度下ろして七夕飾りを取り付けます。また、約1000食分の料理を出店で販売します。その料理を出店に運んだり、販売のお手伝いをお願いしたいと思っています。 ✅詳細:https://kochi-iju.jp/event/details_696.html 応募締切: 2025年7月28日(月)17:00まで 【8/16(土)土佐町開催】地域の輪に飛び込む!夏祭り「野中祭」の準備から交流会までまるごと参加 📍夏祭りの準備作業として、グラウンドの清掃、子ども会のヨーヨー釣りといった屋台の設営、福引きの準備などを行っていただきます。地元の方々とおしゃべりしながら、無理なく、楽しく作業できる雰囲気です。 参加者の皆様の得意分野に応じて自由に関わっていただけます。危険な作業をお願いすることはありません😊 ✅詳細:https://kochi-iju.jp/event/details_695.html 応募締切: 2025年8月11日(月)17:00まで 【8/18(月)〜8/24(日)大川村開催】耕作放棄地を再生したこんにゃく芋畑の手入れのお手伝い! 📍使われなくなった農地を再生し、大川村の名物こんにゃく芋を栽培しています。今回は、秋に無事収穫できるよう雑草の草引きや草刈りのお手伝いをしていただける方を募集します。 ✅詳細:https://kochi-iju.jp/event/details_702.html 応募締切: 2025年8月8日(金)17:00 【8/22(金)・23(土)四万十町開催】一緒に踊って、笑って!『仁井田ふるさと夏祭り』を盛り上げよう 📍夏祭りの運営補助や来場者の安全確保、会場の盛り上げにご協力いただきます。 駐車場の整理、会場の清掃、打ち上げ花火の着火・補助、魚つかみ取りの補助、餅まき、盆踊り(踊りに参加またはメダル配り)など、多岐にわたる活動がありますが、ご担当いただく内容は事前に相談して決定しますのでご安心ください。 ✅詳細:https://kochi-iju.jp/event/details_706.html 応募締切: 2025年8月4日(月)17:00まで よくある質問(一部) Q.どのような活動に参加できますか? A.地域のイベントの手伝いや農作業、伝統文化の継承などの地域活動に参加できます。具体的な内容は各プログラムの募集ページをご覧ください。 Q.参加費はかかりますか? A.プログラムによって異なります。昼食代や材料代といった参加費が必要な場合がありますので、詳細は各プログラムの募集ページをご確認ください。 Q.プログラムに参加すると何らかの謝礼は支給されますか? A.いいえ。全てのプログラムはボランティア形式で行われるため、プログラム主催者から給料や報酬の支給はありません。 Q.交通費や宿泊費の助成はありますか? A.高知県外から参加する方に限り、交通費と宿泊費の一部を助成します。 \他にも募集あり!/ 他にも様々な募集がございます✨ 高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」の「いこうち!」ページをご覧ください♪ https://kochi-iju.jp/event/ikochi.html
-
申し込み期限日
-
2025/8/11
ログインとユーザーネームの登録が必要です。