移住マッチングサービス

【ワーホリ】日本一の生産量「ニラ」と真夏に食べるブランドみかん「山北温室みかん」の収穫作業

0
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
投稿日:2025/5/23 更新日:2025/5/23
  • 高知県 香南市(こうなんし)でワーホリしよう!

    日本一の生産量「ニラ」と真夏に食べるブランドみかん「山北温室みかん」の収穫作業。農園で働きながら香南市の暮らしを体験してみませんか?
    
    香南市は程よく田舎で程よくお店もあり、公共交通機関や空港、高速道路も近くて県内へのアクセスも容易な立地です。休みの日には高知の西から東までおでかけしています。そして出荷できないキズみかんは食べ放題。ブランドみかんとして海外からも評価が上昇中の山北温室みかんを堪能できます。
    
    ・受入(雇用)予定者数:	山北温室みかんの収獲作業など2名
    ・受入(雇用)形態/予定期間:	アルバイト/令和7年6月1日から8月10日(2週間(応相談))
    ・主な業務内容
     山北温室みかんの収獲作業。ハシゴに登っての収獲、20kg程度のコンテナを運んでいただくことがあります。
     ニラの定植作業。ビニールハウス内で畝にマルチを張ったり、ニラの苗を定植します
    ・就業時間:	8:00〜17:00(うち休憩90分)
    ・休日:	週1〜3日
    
    ◎交流イベント・学びの場
    ①同業農業経営者との交流。
    ・内容:高知で農業をしながら働く魅力や経営方針などを語り合いながら自身のキャリアを考えるきっかけにしていただけたらと思います。
    
    ◎滞在期間中の地域でのイベント
    滞在期間中の地域でのイベント ・7月20日、21日「絵金祭り」(開催場所:赤岡町/本町・横町商店街) ・7月20日「マリンフェスティバルYASU」(開催場所:夜須町/ヤ・シィパーク) ・7月27日「みなこい港まつり」(開催場所:吉川町/吉川漁港・天然色劇場)
    
    
    👇詳細は、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」でご確認いただけます
    https://kochi-iju.jp/other/details_1643.html

  • ふるさとワーキングホリデーとは

    高知県内に一定期間(2週間~1ヶ月程度)滞在し、企業や農家等などにおいて、販売や接客、収穫作業などで働きながら、地域のイベント等への参加、住民との交流を通じて高知暮らしを体験してもらう取り組みです。
    
    ぜひ、お申込みください✨

アクセス

【香南市ってどんなところ?】
高知市から:16.8km、車で約35分
1.空港まで約8分!程よく便利で自然も豊かなこのまちでは、あなた好みの暮らしができます。
2.県が誇るブランドみかん『山北みかん』と生産量日本一のニラが有名です。
3.「病後児保育施設」を備えた総合子育て支援センターもあり、子育て支援が充実しています。

👇詳しくはこちら
香南市紹介ページ:https://kochi-iju.jp/area/kounan-city/

申し込み期限日

2025/8/10

申し込み情報

香南市地域支援課 武智 咲果 ・ 岩井 菜生

0887-57-8503

詳細はこちら

https://kochi-iju.jp/other/details_1643.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。