移住マッチングサービス
  • 募集

【ワーホリ】日本一早く獲れるさつまいも?!の収穫作業♪働きながら暮らしを体験!🍠【高知県 香南市】

0
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
関連ワード: 副業・複業, お試し居住
投稿日:2025/5/9 更新日:2025/5/9
  • 自然豊かで過ごしやすい香南市!移住に興味のある方、農業に興味のある方、ぜひご応募を!

    芋掘り作業は他地域とは違う、高知県 香南市(こうなんし)ならではの堀作業です。
    日中の炎天下での作業を避け、早朝と夕方に作業を行います。
    日中の作業になる場合は、日陰での作業です。
    お昼の時間は自由時間ですので、香南市内の観光や、アクティビティを楽しんでいただけます! 
    移住に興味がある方、農業に興味がある方、是非一緒に楽しく農業体験をしながら、香南市での暮らしを体験してください!
    
    ・受入(雇用)予定者数	:2名
    ・受入(雇用)形態/予定期間	:アルバイト/令和7年6月中旬〜令和7年9月30日
     注意)1週間単位での受け入れ可能(勤務は週5日以上を基本とします。)
    
    ・主な業務内容	:さつまいもの収穫作業およびそれに関連する準備片付け。
     ※8月中旬には米の収穫作業もあり
    
    ・就業時間:5時30分〜20時の間で3時間程度の作業を2回
    (例)
    6:00〜9:00 作業
    9:00〜16:00まで自由時間
    16:00〜19:00 作業
    
    ・休日:希望に応じます。
    ・資格などの要否:なし。 収穫したさつまいものコンテナ(約20kg)を手で持ち上げられる方
    
    ◎宿泊場所
    注意)通勤は車か自転車が必要な距離です(市から、自転車を貸出できる場合もあります)。 民間宿泊施設(例) ・旅館かとり ・高知黒潮ホテル ・ゲストハウス水仙 ・小さなお宿 遊庵 ・民宿きらく ※例は野市町内の施設となっておりますが香南市内にはほかにも宿泊施設がございます。 (宿泊施設の手配はご自身で行っていただきますようお願いいたします。)
    
    ◎滞在期間中の地域でのイベント
     ・7月20日、21日「絵金祭り」(開催場所:赤岡町/本町・横町商店街)
    ・7月20日「マリンフェスティバルYASU」(開催場所:夜須町/ヤ・シィパーク)
    ・7月27日「みなこい港まつり」(開催場所:吉川町/吉川漁港・天然色劇場)
    ・8月15日 「手結盆踊り」(開催場所:夜須町/ヤ・シィパーク)
    
    ◎おすすめの休日の過ごし方
    ヤ・シィパーク
    夜須町にある県立海岸緑地公園「ヤ・シィパーク」は、海水浴場、 レストラン、直産市場などの複合施設となっており、色々な楽しみ 方があります。 ヤ・シィパークから歩いてすぐの「YASU海の駅クラブ」では、 ヨットやシーカヤック、人気のSUP(スタンドアップパドルサー フィン)の体験ができますし、サイクリングターミナルのレンタサイクルでのポタリングもおすすめです。

  • ふるさとワーキングホリデーとは

    高知県内に一定期間(2週間~1ヶ月程度)滞在し、企業や農家等などにおいて、販売や接客、収穫作業などで働きながら、地域のイベント等への参加、住民との交流を通じて高知暮らしを体験してもらう取り組みです。
    
    ぜひ、お申込みください✨

開催期間

令和7年6月中旬〜令和7年9月30日
注意)1週間単位での受け入れ可能(勤務は週5日以上を基本とします。)

アクセス

アスタ農園(高知県 香南市 野市町 東野)

【香南市ってどんなところ?】
高知市から:16.8km、車で約35分
1.空港まで約8分!程よく便利で自然も豊かなこのまちでは、あなた好みの暮らしができます。
2.県が誇るブランドみかん『山北みかん』と生産量日本一のニラが有名です。
3.「病後児保育施設」を備えた総合子育て支援センターもあり、子育て支援が充実しています。

👇詳しくはこちら
香南市紹介ページ:https://kochi-iju.jp/area/kounan-city/

申し込み期限

2025/9/30

申し込み情報

香南市地域支援課 武智 咲果 ・ 岩井 菜生

0887-57-8503

主催者情報

ログインとユーザーネームの登録が必要です。