-
女性向けの内容の、農業体験研修を受けませんか?
「こうちアグリ体験合宿」は、1泊2日の体験型短期研修です。 今回は、女性向けのプログラムをご用意しました。 「高知県への移住ってどうなのかなぁ」 「農業を始めたいけれど本当にやっていけるかなぁ」 そんな気持ちに現場の声でお応えします。 女性農業者にも直接聞いてみましょう。 体験することでしか得られない答えがきっとみつかるでしょう。 農業経験のない方、高知県に来たことのない方、大歓迎です! 女性だけでなく、男性、ご夫婦でもぜひご参加ください! ※条件付ですが交通費の助成もございます😊 ぜひ、お気軽にお申し込みください🌟 ◇こんな方にオススメ ・農業との相性を知りたい方 ・農業の現場を体験してみたい方 ・高知県の品目の特性を知りたい方 ・農業をしている女性の実際を知りたい方
県内各地で様々な作物が育てられています
-
開催概要
◇日程 令和7年6月28日(土)10:00~6月29日(日)15:20 ◇開催場所 高知県立農業担い手育成センター (高知県高岡郡四万十町黒石665) ※食事、宿泊は当センター敷地内施設を利用します ◇プログラム 【1日目】 10:00~ 開講式、オリエンテーション 10:30~ 農作業安全講習 11:00~ 農業機械操作体験&個別就農相談(12:00~13:00 昼休憩) トラクターや管理機の操作を専門の職員が丁寧に指導します。 就農相談では就農に関する疑問や悩みなど、お気軽にご相談下さい。 15:30~ 女性農業者との交流会 宿毛市で就農された女性農業者との交流会です。宿毛市農業公社で研修し、イチゴで独立就農をした 平岡美香さんをゲストに招き、就農体験談をお話いただきます。 高知県内で活躍する女性農業者の実際を知ることができます。 【2日目】 8:30~ 農作業体験 当センターのハウスでキュウリ、ナス、ピーマン、シシトウの収穫等の農作業を体験します。 担当職員が品目ごとの特性や作業について丁寧にレクチャーします。 14:30~ 着替え・片付け・アンケート記入 15:00~ 閉講式 (寮の見学を希望者の方には、閉講式後ご案内します。) ◇費用 4,000円程度(研修料、宿泊諸費、食事代など) ※傷害保険(研修開始~終了までの間の傷害を対象とするもの)に加入して下さい。 証書等写しの提出はいただきませんが、緊急時に連絡先が分かるようにご用意下さい。
-
開催期間
-
2025/06/28(土) 10:00 〜 2025/06/29(日) 15:30
-
アクセス
-
高知県立農業担い手育成センター (高知県高岡郡四万十町黒石665)
-
参加費
-
4,000円程度(研修料、宿泊諸費、食事代など)
-
申し込み期限
-
2025/6/20
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。