移住マッチングサービス
  • 募集

【求人】〆切5/15:高知県職員募集!大卒程度、社会人経験者、社会人経験者でUIJターン枠

0
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
関連ワード: 就職・転職
投稿日:2025/4/18 更新日:2025/4/18
  • 高知県職員を募集中!(申込R7.5.15まで)

    【募集職種】
    〈大学卒業程度〉行政、警察事務、教育事務、土木、建築、農業、林業、水産、化学、農芸化学(衛生・食品)、電気、機械、社会福祉(児童福祉)
    
    〈社会人経験者〉行政
    
    〈UIJターン枠〉行政、行政(デジタル)、土木、農業、林業、電気
    
    【申込受付期間】
     5月15日(木)17:00まで
    
    【第1次試験日】
     6月15日(日)9:30から
    
    【第1次試験会場】
     高知市、東京都、大阪府

  • 【先輩職員からのメッセージ(一部抜粋)】

    ■試験区分:行政(平成30年度採用)
    所属:政策企画課
    異動歴:高齢者福祉課 → 計画推進課 → 現所属
    
     大学進学で高知県を離れたこともあり、最初は県外での就職を考えていました。ただ、本格的に将来について考える時期になったとき、「一生住むならやっぱり高知がいい!」という気持ちが高まり、高知県に帰ってくることを決めました。公務員を選んだ理由は、周囲に行政職員がいたため、就職後のイメージが持ちやすかったからです。
    県庁にはたくさんの分野の仕事があり、必ず皆さんそれぞれの力が発揮できる舞台があると思います。ぜひ、どこかの職場でお会いできることを楽しみにしています!
    
    ■試験区分:土木(令和3年度採用)
    所属:幡多土木事務所
    異動歴:中央東土木事務所 → 現所属
    
     高知県が好きで、高知県で働きたい、高知県のためになる仕事がしたいと考えており、元々公務員に興味がありました。大学では土木を専攻し、土木分野で高知県に貢献したいと思い志望しました。
      土木職は、公共施設の改修・更新を行うため、県民の生活に大きく影響します。大変なこともありますが、それ以上にやりがいがある仕事です。皆さんと、住みやすい高知県を作っていけることを楽しみにしています。
    
    ご応募、お待ちしています!

申し込み期限

2025/5/15

17:00

申し込み方法

※原則としてインターネットで受け付けます

申し込み情報

高知県人事委員会事務局 任用担当

088-821-4641

https://public-connect.jp/employer/31599/job/list

ログインとユーザーネームの登録が必要です。