-
どんな仕事?
ピーマン、トマトなどのハウス野菜を主体に、全国トップレベルの農産物生産量を誇る高知県。 しかしながら、その生産量のほとんどを担っている個人経営体は、高齢化が著しく減少に歯止めがかからず、また、法人経営体は2.5%と少ない状況です。 生産量を維持していくことはもとより、高知県の農業の更なる発展のためには、優れた法人経営体の育成が急務となっています。 そこで、「高知県農業推進員」として、ビジネス感覚に優れた農業法人のもとで栽培技術や経営ノウハウを習得し、将来的には自らが農業法人の経営者となることを目指していただきます。 また、高知県農業推進員には、高知県の農業の情報発信や広報活動、農業体験ツアーの運営補助など、高知県の担い手の確保活動のサポートも行っていただきます。
-
アクセス
-
高知県は、全国でもトップレベルの野菜の産地。恵まれた気候と、培ってきた高い技術力でショウガ、ナス、ニラなど生産量日本一を誇る品目がたくさん!また、先進的な「環境制御技術」やIoP技術を導入し、さらなる収量UPを目指しています。
-
申し込み期限
-
2025/7/1
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。