移住マッチングサービス

7/18(金)@大阪!みらいのご近所さんと話せる!座談会開催!

1
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
投稿日:2025/7/17 更新日:2025/7/17
  • みらいのご近所さんとまずは話してみよう!座談会を大阪と東京で開催します

    9月6日・7日の伊那市現地ツアーに先立って、大阪と東京で座談会を開催します。
    伊那市に足を運ぶ前に、大阪・東京で、伊那市の田舎暮らしモデル地域の地域団体の皆さんと直接話せるチャンスです。地域の暮らしのことについて、何でも聞いてみてください。
    
    こちらのページは大阪開催分の案内となります。

  • 移住前から地域とつながる安心感「田舎暮らしモデル地域」

    移住を検討する際に特に気になること、それは、地域に溶け込めるか、地域の人と仲良くできるか、その地域の風習など、地域にまつわることを挙げる方がとても多いです。
    伊那市には、移住検討中の段階から移住後まで地域ぐるみで支援してくれる【田舎暮らしモデル地域】があり、そこには、親身に相談にのってくれる【地域団体】があります。
    地域のくらしについてはもちろん、文化のこと、地域活動のこと、空き家のことなどなど、なんでも地域の人に直接聞ける座談会【みらいのご近所さんとまずは話してみよう!】を、7/18(金)に大阪で開催します。
    さらに、9月6日(土曜)・7日(日曜)には、実際に田舎暮らしモデル地域をめぐる現地体感ツアー【みらいのご近所さんと 会って話してくらしを知ろう!】を開催します。大阪の座談会で、伊那市現地体感ツアーの詳細もご案内します!
    
    伊那市では、移住・定住の促進を図るため、移住者を積極的に受け入れて支援する地域を「田舎暮らしモデル地域」として指定しています。地域・行政・民間事業者などの協働により、移住者に対する受入体制の整備や生活基盤の確立に向けた支援を行います。
    現在4つの地区が田舎暮らしモデル地域に指定されていて、それぞれの【地域団体】が、地域住民と移住者との橋渡し役をしています。
    
    新山地域 ・・・ https://niiyama.org/ 新山定住促進協議会(外部サイト)
    長谷溝口区 ・・・ http://blog.livedoor.jp/mizokuchimp/ 溝口未来プロジェクト(外部サイト)
    伊那西地区 ・・・ https://ina-nishi.com/ 伊那西地区を考える会(外部サイト)
    手良地区 ・・・ https://teranosato.jp/ 手良地区活性化促進会議(外部サイト)

    田舎暮らしモデル地域「新山地区」

開催日

2025/7/18

開催時間

18時30分から20時00分 (予定)

アクセス

マイドーム大阪(大阪市中央区本町橋2−5)

定員

20名

参加費

無料

申し込み期限日

2025/7/18

12時まで/当日参加可

申し込み方法

ながの電子申請サービス

申し込み情報

詳細はこちら

https://www.inacity.jp/iju/inawoshiru/eventinfo/20250718.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。