-
河津町へ移住をお考えの際にぜひご確認ください!
河津町では、移住・定住をお考えの人を支援する助成金をご用意しています。 「伊豆の踊り子と河津桜の里」静岡県河津町は、伊豆半島の南東に位置し、天城山系 の豊かな森林を源とする清流「河津川」が相模湾にそそぐ自然豊かな町です。 近年は、早咲きの桜で町の木でもある「河津桜」が全国に知られるようになり、2 月に開催される「河津桜まつり」は毎年多くの花見客でにぎわいます。 そんな河津町での暮らしをお考えの方に、移住・定住を支援する助成金をご紹介します。 ●河津町の魅力 河津町は、伊豆半島の南東に位置し、天城山系の豊かな森林を源とする清流「河津川」が相模湾にそそぐ自然豊かな町です。早咲きの「河津桜」が2月から3月にかけて咲きほこり、「河津桜まつり」は毎年多くの花見客でにぎわいます。自然や人とのふれあいを大切にしたまちづくりに取り組んでいます。
-
〇●〇●河津町 移住・定住関係支援金一覧●〇●〇
河津町への移住に関わる支援金一覧です。要綱や、詳細な条件などについては、直接担当者までお問合せください。 ■移住・就業支援金 東京圏から河津町に移住して、就業・起業した方に補助金を支給する。 ▶補助額 単身 60万円 世帯 100万円(18歳未満の世帯員1人につき100万円を追加) ■空き家活用支援補助金 空き家物件の利用者で5年以上居住予定である方を対象に各種補助金を支給する。 □空き家情報バンク登録物件改修支援事業 成約した空き家物件の改修経費が対象。(町内事業者が行った改修経費に限る) ▶補助額 改修経費の20%(最大20万円) □空き家情報バンク登録物件利用促進事業 成約した空き家物件の取得費、家賃が対象。 ▶補助額 取得 取得費の3%(最大30%) 賃借 家賃の50%(最大3万円、3ヶ月分) ■移住希望者滞在費補助金 住居や仕事を探すなどの目的で県外から滞在する移住希望者に補助金を支給する。 ▶対象 あらかじめ移住相談を行っており、滞在中に面談できる方 ▶補助額 1泊分の基本料金の50%(最大4,000円) ※1世帯当たり4人まで、2泊分を限度 ※1世帯当たり同一年度に5回以内、初回申請の日から2年間申請可能。 ■河津町ワーケーション滞在費補助金 町外に住んでいて、河津町内へのワーケーションを目的とする滞在のために町内宿泊施設を利用し、1回の滞在期間が5泊以上のワーケーション滞在者へ補助金を支給する。 ▶補助額 1泊分の基本宿泊料金(宿泊するために必要となる1室の利用料金。ただし、追加分の飲食・サービス料金等は除く。)の2分の1以内とし、1泊あたり4,000円を限度とし、1回当たりの補助は、10泊分を限度とする。 ■インターンシップ交通費助成金 静岡県外に住んでいて、町内企業において、1回当たりの期間が3日以上のインターンシップ受けるもので、当該企業からインターンシップ証明書の発行を受けることができる方へ補助金を支給する。 ▶補助額 東京駅又は助成対象者の居住地最寄り駅のいずれか近い方から河津駅までの往復の移動に要した鉄道運賃を対象とし、助成金額は助成対象経費の2分の1 ■お問い合わせ先 河津町役場 企画調整課 交流係 TEL:0558-34-1924 みなさまとお会いできることを楽しみにしています!
-
申し込み情報
-
河津町役場 企画調整課 交流係
0558-34-1924
ログインとユーザーネームの登録が必要です。