- 
                            
移住の準備も、楽しみながら
移住や多拠点生活の前には、実際に地域に訪れその土地の風土に触れることが重要です。 一方、新型コロナの影響から、現地を訪れることがなかなか難しい状況です。 このたび、津山市ではオンラインで津山の暮らしを体験いただくツアーを開催いたします。 自宅で、楽しく参加出来ますので、移住や多拠点生活の候補地が未定の方もお気軽にご参加ください♪ - ツアー内容 - 〖食〗 牛の骨の周りから削った(そずった)肉を、甘辛なしょうゆベースの割り下で野菜と一緒にクツクツと煮込んだ津山の郷土料理、「そずり鍋」を一緒に作り、地域の暮らしに触れながら食事していただきます。 〖体験〗 津山地域で古くから伝わる「作州絣」は、太めの木綿糸を使った素朴な織物です。この作州絣を使用したくるみボタン作りを体験いただきます。 〖現地リポート〗 地域に触れ、人に触れ、魅力を感じていただきたいという想いから、市内の各スポットから現地レポートを行います。
                             - 
                            
人がつながる、ワクワクする体験を提供したい
移住や多拠点を進める上で、大切なことはたくさんあります。 それは、 ・現地の自然や文化などの環境や様子を知ること ・暮らしや風土を体感すること ・信頼して相談できる誰かに出会うこと などではないでしょうか? 今回のオンラインツアーでは、自然と歴史・文化が調和する町、津山での暮らしの様子を体感いただくと共に、この町で暮らす『津山人』に出会い、繋がっていただければと思っています。
                             
- 
                                
開催期間
 - 
                                        
2021年11月13日 13:30~16:30 (受付開始13:00)
 
- 
                                
アクセス
 - 
                                                                
津山市からオンライン(Zoom利用)で開催します
 
- 
                            
定員
 - 
                                        
15名
 
- 
                            
参加費
 - 
                                        
2,000円
 
- 
                            
申し込み期限日
 - 
                            
2021/11/8
 
- 
                            
申し込み方法
 - 
                                        
特設サイトからお申し込みください。
 
- 
                            
申し込み情報
 
- 
                            
主催者情報
 
ログインとユーザーネームの登録が必要です。

                                
                                
                                
                                
                                
                                    
