地域一覧
-
香川県東かがわ市
東かがわ市は香川県の東の端にあります。 瑞々しく豊かな、海や山や里につつまれたところです。 なつかしさが残るまち並みや、大切に伝えられてきた伝統芸能。 確かな技術で丁寧に受け継がれてきたモノづ
-
鹿児島県肝付町
肝付町は約50KM 続く美しい海岸線と、本土唯一のロケット発射台があることから、『東洋のフロリダ』と称されています。 白い砂浜が広がる3つの海岸(内之浦、岸良、辺塚)は、波も穏やかであなたただけの静
-
高知県大川村
高知県の最北端、四国のほぼ中央に位置し、標高は約350m~750mで、高知県内では比較的低温な地域です。 近年は20〜30代のU・Iターン者も多く、大川黒牛や土佐はちきん地鶏をはじめとする村特産
-
福岡県久留米市
久留米市は広大な筑後平野を流れる九州一の大河「筑後川」や、一直線にのびる稜線が美しい「耳納連山」など雄大な自然に恵まれるまち。福岡県第3の人口を誇る中核市で、高速道路や広域幹線道路、新幹線・鉄道などを
-
青森県つがる市
【縄文のふるさと つがる】1万年前から暮らしのある場所。 夏は祭り!釣り!キャンプ!冬は13か所選び放題の温泉!雪遊び!吹雪!津軽の大地で四季を自然に感じられるまちです。 津軽弁・藁焼き・雪かきに
-
和歌山県和歌山市
和歌山市は和歌山県の北西部に位置し、北は大阪府、西は紀淡海峡に面しています。都市機能が集積した賑わいのある都会と、海、山、川が揃った自然豊かな田舎が融合した「トカイナカ」な地方都市です。関西国際空港ま
-
鹿児島県出水市
鹿児島県の北西部に位置する出水市。2022年5月にラムサール条約湿地自治体に認証決定された本市は、温泉や四季折々の美しさなど豊かな自然に恵まれており、冬になると毎年1万羽を超えるツルが渡来する地として
-
青森県八戸市
八戸市は日本有数の水産都市、北東北最大級の工業都市である一方、三陸復興国立公園に指定された蕪島や種差海岸があり、美しい自然に囲まれた都市でもあります。 ユネスコ無形文化遺産「八戸三社大祭」、国重
-
新潟県三条市
田舎でも都会でもなく“ちょうどいい”感じの新潟県三条市 三条市は新潟県の「まんなか」、県央地域と呼ばれるところに位置する地方都市です。 打刃物などの金属加工技術に長けたものづくりのまちで、中小
-
高知県土佐清水市
土佐清水市は、四国の最南端に位置し、黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で
-
北海道旭川地域産業活性化協議会(旭川市・鷹栖町・東神楽町・東川町)
「あ」旭岳の麓に位置し、 「さ」最高の景色・大自然がすぐそばに。 「ひ」昼からお庭でBBQ。 「か」家具だって素敵なものばかり。 「わ」忘れられない思い出がたくさんできる。 それが、旭川
-
高知県北川村
約95%が森林という豊かな自然の中にある北川村。 高知市から57.3km、車で約1時間25分のところにあり、柚子(ゆず)の就農と子育て支援に力を入れています。 日本でも有数の柚子(ゆず)の産地