地域一覧
-
北海道ニセコ町
ニセコ町と言えば世界中から注目されるパウダースノーですがそれだけではありません。 環境に配慮したまちづくり、泉質の異なる様々な温泉、羊蹄山を中心とした山々の壮大な景観、住宅街から15分でスキー場とい
-
北海道函館市
函館市は、美しい自然、豊かな温泉、異国情緒あふれるまち並みや歴史的文化遺産がある国際観光都市です。函館空港から市内中心部までシャトルバスで約20分、北海道新幹線も利用でき、交通の利便性も良いほか、四季
-
静岡県南伊豆町
南伊豆では、暮らしのすぐそばに「早起きして見に行きたい」絶景があります。 伊豆の最南端にある南伊豆では、太陽が海からのぼり、海へとしずむ様子を見ることができます。 まちの人だからこそ知っている、秘
-
山形県山形市
県庁所在地で中核市の山形市は、生活に必要な都市機能が充実している暮らしやすい街です。それでいて自然も身近にあり、登山、キャンプ、ウィンタースポーツも気軽に行えます。豊かな自然に恵まれた山形市では、日本
-
宮城県気仙沼市
世界三大漁場に入る三陸沖に面した気仙沼市は、漁業が盛んな活気あふれる港町です。水と緑に恵まれたまちで、海の幸や野菜などの新鮮な食材の宝庫です。人口は約6万人。1年を通して晴れの日が多く、暮らしやすい気
-
高知県大川村
高知県の最北端、四国のほぼ中央に位置し、標高は約350m~750mで、高知県内では比較的低温な地域です。 近年は20〜30代のU・Iターン者も多く、大川黒牛や土佐はちきん地鶏をはじめとする村特産
-
鳥取県八頭町
雄大な山々と清らかな河川が織りなすフルーツの里、鳥取県八頭町。 特産の「花御所柿」をはじめ、豊かな自然に育まれた梨、りんご、ぶどう…。秋には、町中がフルーツ色に染まります。 昭和の面影を色濃く残す「若
-
青森県八戸市
八戸市は日本有数の水産都市、北東北最大級の工業都市である一方、三陸復興国立公園に指定された蕪島や種差海岸があり、美しい自然に囲まれた都市でもあります。 ユネスコ無形文化遺産「八戸三社大祭」、国重
-
鹿児島県さつま町
鹿児島県の北西部に位置する人口2万人弱のまちで,車を中心とする交通環境が整備されており,国道3線が交差していることから鹿児島空港まで約40分,県都鹿児島市へも約70分と主要都市へのアクセスに優れていま
-
岩手県八幡平市
八幡平市は、明峰岩手山や八幡平、安比高原など大自然に囲まれスキーやゴルフを楽しめるほか多数の温泉があり、四季を通じて感動を体験できるまちです。春の雪解け時に見られる「八幡平ドラゴンアイ」や「雪の回廊」
-
新潟県三条市
田舎でも都会でもなく“ちょうどいい”感じの新潟県三条市 三条市は新潟県の「まんなか」、県央地域と呼ばれるところに位置する地方都市です。 打刃物などの金属加工技術に長けたものづくりのまちで、中小
-
静岡県吉田町
海の近くで、ゆっくりした生活をしてみませんか?静岡県の中部に位置する吉田町は一年を通じて、温暖な気候に恵まれた住みやすい町。 子育て支援、教育施策、防災対策など未来への安心を備え、また、東名吉田IC