地域一覧
-
静岡県南伊豆町
南伊豆では、暮らしのすぐそばに「早起きして見に行きたい」絶景があります。 伊豆の最南端にある南伊豆では、太陽が海からのぼり、海へとしずむ様子を見ることができます。 まちの人だからこそ知っている、秘
-
石川県珠洲市
石川県・能登半島の最先端にある、人口約13,000人の珠洲市(すずし)。 世界農業遺産に認定されている豊かな里山里海の原風景や文化を色濃く残しながらも、「奥能登国際芸術祭」やSDGsなど、先進的な取
-
山形県山形市
県庁所在地で中核市の山形市は、生活に必要な都市機能が充実している暮らしやすい街です。それでいて自然も身近にあり、登山、キャンプ、ウィンタースポーツも気軽に行えます。豊かな自然に恵まれた山形市では、日本
-
熊本県御船町
御船町(みふねまち)は、熊本県のほぼ真ん中に位置し、7市町村と隣接するまちです。 3割が平坦地域、7割が中山間地域と自然に恵まれた環境にありながら、熊本市内まで車で約30分と便利な立地にあります。ま
-
千葉県南房総市
東京や横浜から高速バスで約80分、車なら約70分でアクセスできる本市。 千葉県の最南端に位置し、温暖な気候で日本屈指のサーフエリアを有しています。また、農業、水産業が盛んなことから、海と山の食材が盛
-
長野県南木曽町
南木曽町は長野県南西部に位置する県境の町で、中京圏は半径100Km以内に入ります「妻籠宿」、「中山道」、「桃介橋」など多くの文化財と、木曽川水系の支流により形成されている豊かな自然環境に恵まれた町です
-
長野県上松町
上松町は、長野県南西部木曽郡のほぼ中央に位置し、東には木曽駒ヶ岳を主峰とする中央アルプス山系がそびえ、町の中央部には木曽川が流れています。 観光スポットとしては『寝覚の床』や、“森林浴発祥の地”とし
-
宮城県気仙沼市
世界三大漁場に入る三陸沖に面した気仙沼市は、漁業が盛んな活気あふれる港町です。水と緑に恵まれたまちで、海の幸や野菜などの新鮮な食材の宝庫です。人口は約6万人。1年を通して晴れの日が多く、暮らしやすい気
-
三重県移住促進課
日本のほぼ中央の太平洋側に位置する三重県は、紀伊半島東部に沿って南北約170km、東西約80kmと南北に細長い県です。県土のほぼ中央を流れる櫛田川に沿った中央構造線を境に、自然環境も北部と南部で異な
-
宮城県伊具郡丸森町
まあるい森からこんにちは!宮城県丸森町です。宮城県最南端に位置する丸森町は7割を森林が占める緑豊かな町です。川遊びが楽しめるキャンプ場もあり、四季のうつろいを間近に感じることができます。地元の農家さん
-
鹿児島県肝付町
肝付町は約50KM 続く美しい海岸線と、本土唯一のロケット発射台があることから、『東洋のフロリダ』と称されています。 白い砂浜が広がる3つの海岸(内之浦、岸良、辺塚)は、波も穏やかであなたただけの静
-
高知県大川村
高知県の最北端、四国のほぼ中央に位置し、標高は約350m~750mで、高知県内では比較的低温な地域です。 近年は20〜30代のU・Iターン者も多く、大川黒牛や土佐はちきん地鶏をはじめとする村特産