- 募集
【2/1㈬、2/4㈯】「地方暮らしってどうなの?」という方へ…[高知家移住ラジオ]!【オンライン】
-
地方暮らしってどうなの?「移住のイロハ」すべてお伝えします!
「地方暮らしに関心が高まってきた」「移住先としての高知県ってどうなの?」といった方必見のイベントを開催! 高知県UIターンコンシェルジュが、相談窓口でよくある質問や実際のケースを交えながら、地方移住のイロハや高知でできる暮らし方をご紹介します。 「どんな準備が必要なのか」 「移住先を検討する際に何に注意すべきなのか」 「⾃分が理想とする暮らしが高知で実現できるのか」 といった疑問を解決できます! 〇入退場自由 〇ながら聞きOK 〇顔出しナシ 〇ニックネームでの参加可 なので、リラックスしてご参加いただけます♪ 【日時】 ・第1回:2月1日(水)19:00~20:30 ・第2回:2月4日(土)11:30~13:00 ※各回でお話しする内容は異なります。両回へのご参加も大歓迎!! 【開催方法】 ・オンライン ※WEB会議システム「ZOOMミーティング」アプリを使用します。音声だけをながら聞きで参加可能な”ラジオ”形式で開催します。 【各回のプログラム詳細】 ・前半45分間 「移住ラジオ」 高知県UIターンコンシェルジュが3名出演し、移住のイロハや高知の魅力について、ワイワイ!ゆる~くお伝えします♪ 日々ご相談を受け付けるなかでよくあるご質問や実際のケースをご紹介したり、参加者の方から頂戴したご質問にもお答えします!当日はチャットでドシドシご質問ください! ・後半45分間 「移住のイロハ座談会」 コンシェルジュと直接話せる座談会です♪「移住ラジオ」を聞いて、直接コンシェルジュと直接話してみたい!という方は引き続きご参加ください。座談会は顔出しアリでご参加ください。 ※前半の「移住ラジオ」だけの参加も可能です。 ・事前参加申し込みをお願いいたします。 ・事前にZOOMアプリのインストールをお願いします。 ・パソコン、スマホいずれでも利用可能です。 ・参加用のZOOM URLは前日までにメールでお知らせします。 「なんだか気になる!」 「聞いてみたい!」 「申し込みたい!」 と思われた方は、ぜひお気軽にお申し込みくださいね✨ ※いただいたご質問についても、可能な範囲で話材として取り上げたいと考えていますので、お申込みフォームからドシドシご質問をお願いします! (当日はZOOMのチャットからご質問いただけます♪)
-
当日参加する「高知県UIターンコンシェルジュ」はどんな人?
★坂本★ 高知市出身。豊富な食材と雄大な自然に囲まれた高知でのびのび過ごし、地域おこしに奮闘した学生時代。都会と田舎、両方の暮らしをリアルに経験している私だからお伝えできるここだけのお話をお届けします♩ ★安田★ 高知市出身。進学・就職のタイミングで県外で暮らした経験があります。私は20代でUターンをしましたが、実際Uターンをするとなった時は迷いや葛藤もありました。でも、結果として今は良い選択だったと思っています。どうしてそう思えるのか、自身の経験や実際の移住者さんの実例も含めて、U・Iターンに向けた準備や高知で暮らす魅力をご紹介します! ★杉本★ 土佐清水市出身。足摺岬のすぐそば、海に囲まれたジョン万次郎ゆかりの地で育ちました!先輩移住者さんが営むお店を含む、県内の新スポット開拓が大好きです。高知在住の私から、現地の旬の情報をお届けします♪
「私たちがお送りします!」(左から、坂本・安田・杉本)
-
開催期間
-
・第1回:2月1日(水)19:00~20:30 ・第2回:2月4日(土)11:30~13:00
-
参加費
-
無料
-
申し込み期限
-
2023/2/4
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。