移住マッチングサービス

【東京開催】移住×起業のリアルが聞ける夜|先輩移住者が語る“暮らしと起業”+抽選で赤穂特産品プレゼント! in 高輪

2
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
投稿日:2025/10/29 更新日:2025/11/1
  • 「地方で暮らすって実際どう?」「起業ってできるの?」 そんな疑問をリアルに語る夜

    ■ あこう暮らし座談会2025とは
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    地方移住や自然に囲まれた環境での起業に興味がある方へ。
    「あこう暮らし座談会2025」 では、兵庫県赤穂市を舞台に、
    “暮らし”と“しごと”の両面から地方での生き方をリアルに紹介します。
    
    赤穂市長や起業支援企業、そして実際に移住した先輩たちの声を通して、
    移住のきっかけや生活のメリット・デメリット、仕事の体験談まで、
    多角的に知ることができる特別なイベントです。
    
    ■ 登壇者
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    赤穂での暮らしを多角的に語る、3つの視点。
    | 赤穂市長 × 起業支援企業 × 先輩移住者 |
    
    ▶︎ 赤穂市長
     地域の魅力やまちづくりの取り組みを、行政の視点から紹介。
     移住者が安心して暮らせる環境づくりや、今後のまちの可能性についても聞けます。
    
    ▶︎ 株式会社ATOMica(アトミカ)
     赤穂での起業を支援する企業。
     起業のステップやサポート体制、地域とのつながり方まで具体的に話を聞けます。
    
    ▶︎ 先輩移住者
     実際に赤穂へ移住し、仕事と暮らしを両立している方々。
     移住のリアルな体験談、生活の楽しさや苦労、移住して気づいた本音を直接聞くチャンスです。
    
    ■ トークテーマ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 暮らし × 仕事 × 起業 × 移住 のリアル |
    
    ● 移住のきっかけと、実際のメリット・デメリット
    ● 地方での起業体験談と、支援やコミュニティの活用法
    ● 暮らしと仕事を両立する“ちょうどいい距離感”とは
    ● 市長にも直接質問できる!質疑応答あり
    ● さらに、抽選会で赤穂の特産品をプレゼント
    
    移住や起業に関心はあるけれど、まだ迷っている…そんな方にとっても、
    現実の暮らしや仕事の様子を知る貴重な機会です。
    
    ■ イベントの雰囲気
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    個別相談形式ではなく、参加者・登壇者・スタッフ全員がフランクに話せる座談会スタイル。
    初めての方でも安心して参加でき、移住や起業について気軽に質問できます。
    
    ● ざっくばらんに話せる雰囲気で、参加者同士の交流も楽しめる
    ● 移住・起業の疑問や不安を直接聞けるチャンス
    ● 抽選会で赤穂の特産品が当たる楽しみも
    
    ■ 開催概要
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    📅 日時
    2025年11月13日(木)18:30〜20:30
    
    📍 会場
    LISH-TAKANAWA GATEWAY Link Scholars' Hub
    (東京都港区高輪2丁目21-1/高輪ゲートウェイ駅直結)
    ※アクセスは施設ホームページにてご確認ください
    
    👥 定員:15名程度
    💴 参加費:無料
    
    ■ こんな方におすすめ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ 地方での起業や副業に関心がある
    ◆ 自然に近い場所で暮らしてみたい
    ◆ 移住のリアルな体験談を聞いてみたい
    ◆ 働き方・暮らし方の選択肢を広げたい
    
    ■ Message
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    都会にいながら、地方の“リアルな暮らし”を感じられる特別な夜。
    赤穂市長や先輩移住者のリアルな話を聞きながら、
    自分のこれからの暮らし方や働き方を考えるきっかけにしてください。
    
    ▶︎ 抽選会では赤穂の特産品が当たるチャンスも!
    ▶︎ 移住や起業に興味がある方はもちろん、情報収集中の方も大歓迎です。

開催日

2025/11/13

開催時間

18:30〜20:30

アクセス

LISH-TAKANAWA GATEWAY Link Scholars' Hub
(東京都港区高輪2丁目21-1/高輪ゲートウェイ駅直結)

定員

15名程度

参加費

無料

申し込み情報

ログインとユーザーネームの登録が必要です。

あなたにオススメの関連トピックス