移住マッチングサービス
  • 募集

【地域おこし協力隊】人と地域を元気にする地域スポーツをコーディネート!

1
関連ワード: 就職・転職, 地域おこし協力隊
投稿日:2025/1/9 更新日:2025/1/9
  • どんな仕事?

    【ひとことで言うとこんな仕事】
    ミッションは、地域スポーツ振興業務。
    県内唯一のJリーグチームの高知ユナイテッドスポーツクラブなどと連携して、選手だけではなく観る人に興奮と感動を与えるスポーツの力で、まちや人を元気にする情報発信などを行っていただきます。
    
    あなたの視点で、選手の頑張る姿や、それを支える人たちの想いといったスポーツの新たな魅力を発信しませんか?
    
    【ミッション】
    地域おこし協力隊は、高知市地域おこし協力隊の就業等に関する要綱に基づき、次のような活動を行います。
    
    ・地元クラブチーム等と連携したスポーツ参加機会の拡大や競技力向上に関する活動
    ・スポーツによる地域や経済の活性化につながる情報発信
    ・スポーツによる地域活性化やまちづくりに係る事例研究及び運用強化
    ・その他の地域スポーツの振興に係る活動
    
    【ここがポイント!】
    高知市が目指している、さまざまな世代がライフスタイルに応じて気軽にスポーツを楽しむことができる生涯スポーツの推進には、多くの人々がスポーツに参加できる環境の整備のみならず、地元クラブチーム等を愛着を持って応援するなど継続的にスポーツを楽しむ社会の実現が必要です。
    このため、子どもをはじめとした市民がスポーツに親しむ機会の創出やスポーツへの関心を高める魅力の発信を、地元クラブチームや地域のスポーツ団体と共に行う地域おこし協力隊を募集します。

  • 高知市ってこんなところ!

    高知県のほぼ中央部に位置する県都・高知市は、人口約32 万人の中核市です。北部には急峻な四国山地を有し、この支峰を源流とする鏡川の下流域を中心に都市が形成されています。かつては土佐二十四万石の城下町として賑わい、その後は高知県の政治・経済・文化の中心として発展し、高知城や日曜市、桂浜など、高知の観光の拠点にもなっています。都市部には行政機関や商業施設など。高度な都市機能が集中していますが、車で30 分も走れば、自然豊かな中山間地域や田園地域、雄大な太平洋に面した沿岸地域が広がり、本市ではこれらがバランスよく調和したまちづくりをめざしています。
    
    ■ポイント①生活しやすい!
     高知市の市街地エリアには都市機能がつめこまれていて、生活に必要な学校や病院、文化施設、スーパーなどの施設が一通りそろっています。今まで都会で生活してきた人にとっても、とても暮らしやすい街になっています。
    
    ■ポイント②アウトドアが楽しめる!
     海や山へは車に乗って30分ほどで行くことができます。市内を流れる鏡川や仁淀川では、カヌーやキャンプ、釣りなどを楽しめます。また、車で30分~1時間程度走れば、サーフィンを満喫できる太平洋があなたを待っています。
    
    ■ポイント③よさこい祭りが楽しめる!
     よさこい祭りは、昭和29年に「まちと人を元気づけよう」と、商工会や商店街の人たちの呼びかけで始まった高知市発祥のお祭りです。毎年8月のよさこい祭り期間中は、市内の宿泊施設が予約が一杯になるほど賑わいますが、高知市に住めば毎年、生のよさこい祭りを堪能することができます。また、高知市では、よさこいを愛する人たちの「高知市に住みたい」と気持ちをサポートするため、「よさこい移住プロジェクト」も実施しています。

申し込み期限

2025/1/30

申し込み情報

高知市役所 スポーツ振興課

088-823-2630

https://kochi-iju.jp/work/recommend/details_1523.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。