移住マッチングサービス
  • 体験ツアー・プログラム

見て体験して感じる1泊2日ツアー!移住者宅訪問、ピザづくり、空き家バンク見学など♪【高知県 須崎市】

2
関連ワード: お試し居住, 観光
投稿日:2025/1/7 更新日:2025/1/7
  • 須崎の人に出会い、須崎の食を満喫し、須崎の魅力を知るツアー!

    高知市から車で約1時間(高速利用で約30分)ほどの場所にある須崎市(すさきし)は人口約19,500人の街。
    日常に必要なものは須崎市内でほとんど完結する【コンパクトシティ】です。
    
    このツアーでは先輩移住者や地元住民を尋ねながら、夜は地元の人と一緒に高知の宴会『おきゃく』をして盛り上がります!
    
    ◆開催日
    2025年2月8日(土)~9日(日) 1泊2日
    
    ◆参加費
    お一人様 13,000円(未就学児無料)
    ※参加費には宿泊・体験・食事代を含みます
    ※ご自宅から集合場所までの移動費はご負担ください
    
    ◆定員
    5組10名程度(最小催行 2組)
    ※定員になり次第受付終了
    ※2組に満たない場合、ツアーは催行しません。予めご了承ください。
    
    ◆申込締め切り
    2025年1月24日(金)
    
    ◆申込方法
    申込情報のURL先にお申込みフォームに繋がるリンクがございます。
    お電話やメールでもお申込み可能です。問合せ先までご連絡ください。
    ※お申込み後3日以内に『受付完了メール』をお送りします。
    
    \\このツアーの【すさき暮らし体感ポイント】!!//
    ~1日目~
    ①味噌醤油醸造場での支所で須崎の『食』を知る
     観光にも生活にも!須崎で楽しめるスポットをご紹介!
     須崎市の地域おこし協力隊のお仕事訪問!
    ②移住の個別相談で不安と疑問を解消!
    ③夜は地元の人と「おきゃく」で盛り上がる!
    
    ~2日目~
    ④柑橘農家や移住者宅訪問で暮らしを知る!
    ⑤自分で作ろう♪ピザ作り体験
    ⑥空き家バンク掲載物件を実際に見学!
     お試し住宅で暮らしをイメージ!

  • 注意事項・お申込み

    【注意事項】
    
    ・ご自宅から集合場所までの移動費はご負担ください
    ・参加費には『保険料』『宿泊代』『食事代(朝昼夕)』『体験料』『須崎市内の移動費』を含みます
    ・まち歩きや体験などがありますので、動きやすい服装、足元でお越しください
    ・ツアー内容やスケジュールは変更になる場合もあります
    ・宿泊は一棟貸しの宿となります。トイレ、お風呂は共有となりますので予めご了承ください。
    ・申し込み後にキャンセルをされる場合は、ツアー3日前までにご連絡ください。
    
    【主催/お申込み・お問合せ】
    ◆主催
    須崎市・NPO法人暮らすさき
    
    ◆お申込み・お問合せ
    特定非営利活動法人暮らすさき
    TEL 050-8808-6388
    Mail info@kurasusaki.com

開催期間

2025年2月8日(土)~9日(日) 1泊2日

アクセス

【須崎市について】
須崎市は、高知市から車で1時間程の高幡地域の中核的な都市です。

豊かな海と温暖な気候に恵まれ、生産量日本一を誇るミョウガをはじめハウス園芸や土佐文旦やポンカンなどの柑橘類の栽培が盛んで、最近では「鍋焼きラーメン」の街として県内外で有名です。

流通の拠点でもある須崎港は良港として知られるほか、野見湾内外でのタイやハマチの養殖、須崎湾内外でのレジャーフィッシング、近海の小魚を使ったカマボコなど、海の恵みを存分に受けています。

観光面でも風光明媚な横浪を有し、横浪スカイラインは絶好のドライブコースです。

また、ニホンカワウソの生息が最後に確認された清流新荘川が流れており、現在「かわうそのまちづくり」に取り組んでいます。ニホンカワウソと鍋焼きラーメンをモチーフにした「しんじょう君」が2016年、ゆるキャラグランプリに輝いたことは記憶に新しい話題ですね。

定員

5組10名程度(最小催行 2組)

参加費

お一人様 13,000円(未就学児無料)※参加費には宿泊・体験・食事代を含みます

申し込み期限

2025/1/24

申し込み情報

特定非営利活動法人暮らすさき

050-8808-6388

https://kochi-iju.jp/event/details_611.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。