移住マッチングサービス
  • 募集

締切迫る!特産品開発、起業、農業などミッション多数!水と緑の豊かな町の「地域おこし協力隊」

1
関連ワード: 就職・転職, 地域おこし協力隊, プロジェクト, 観光
投稿日:2024/12/24 更新日:2024/12/24
  • 高知県 越知町で一緒に地域を盛り上げる仲間募集しています!

    越知町(おちちょう)は高知県中西部の山間地にあり、日本一の清流、仁淀川がその山あいを流れる“水と緑”の豊かな町です。この豊かな自然を活かした地域の活性化を目指して、山里の露地野菜の販売促進から6次産業化、空き家・空き店舗の活用、森・川の魅力を楽しむ体験型観光を推進する取り組みを進めています。
    
     これらの取り組みに積極的に関わり、地域課題の解決に資する動きを加速させ、持続可能な地域づくり及び新たな視点による地域資源を活用した地域活力の更なる向上へ繋げるとともに、越知町に定住し、起業又は就業を希望する「地域おこし協力隊」隊員を募集します。
    
    【ミッション】
    ・共通事項:協力隊員同士で連携し、地域行事へ参加する等して越知町の活性化のために活動を行うこと
    ①【食に関する特産品の開発に取り組む協力隊】 1名
    ②【フリーミッション(起業)に取り組む協力隊】 1名
    ③【観光振興/PRに取り組む協力隊】 1名
    ④【横倉山ガイド・魅力発信に取り組む協力隊】 1名
    ⑤【「伝わる」をつくるコミュニケーションデザインに取り組む協力隊】 1名
    ⑥【農業(食用山椒又は薬用作物等)の振興に取り組む協力隊】 2名
    ⑦【横倉山自然の森博物館の活用促進に取り組む協力隊】 1名
    ⑧【介護のスキマを埋める暮らし寄り添いコミュニケーターに取り組む協力隊】 1名

  • ここがポイント!

    ■ミッション別の協力隊同士でもイベント活動を積極的に行なっています!
    ■協力隊OB・OGも定住!交流もあります!
    ■着任中の居住地は町が準備しています!無償貸与!
    ■副業OK(業務に支障がない範囲で)
    
    【隊員のサポート体制】
    地域おこし協力隊は、越知町役場の企画課が担当しています。ミッションにより、担当課が異なります。実際に、地域おこし協力隊に着任された場合は、企画課の担当職員が、しっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。また、地域おこし協力隊OBがメンターとして相談を受けてくれます。
    
    地域おこし協力隊の活動の様子はこちらから!
    Instagram >> https://www.instagram.com/ochizone.f.ochizou/
    
    ✅勤務条件・待遇等は、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」に掲載中です。
    https://kochi-iju.jp/work/recommend/details_1498.html

開催期間

申込受付期間  令和7年1月27日(月)まで
※応募がないミッションについては、上記の日以降も随時受付します。

申し込み期限

2025/1/27

申し込み情報

越知町役場 企画課

0889-26-1164

ログインとユーザーネームの登録が必要です。