- 体験ツアー・プログラム
- 募集
【参加者募集中】ふるさとワーキングホリデー「酒蔵で働こう」
-
酒蔵のお手伝いをしながら、地域を体験しませんか?
働きながら地域の暮らしを体験できる ふるさとワーキングホリデーを妙高市で実施します。 「田舎で暮らしてみたい」 「酒蔵の仕事を体験してみたい」 「地域の人たちと交流したい」 そんな思いを持った県外の若者(大学生や社会人)をお待ちしています! ふるさとワーキングホリデーは、参加される方の人生にとって貴重な経験と 地域にとって活性化や移住のきっかけをつくる制度です。 【こんな方にぴったりです!】 ・今後の進路に悩んでいる学生さん ・就職先を探している学生さん ・自分探しをしたい方 ・学生のうちにいろんな経験がしたい方 ・転職や移住を考えている社会人の方 ・働き方、生き方を見直したい社会人の方
-
受け入れ先について
深い緑に包まれた山あいの里・猿橋の地で酒造りに取り組んでいるのが今回受け入れ先となる「鮎正宗酒造株式会社」です。創業150年を超える鮎正宗酒造は、その原料となる湧き水が母屋の横井戸から毎時6トン湧き出ています。また冬に2メートルを超す積雪にすっぽりと覆われる蔵は、気温が約5度に保たれ、繊細な調整が求められる酒造りに最も適した、クリーンで安定した環境を与えてくれます。豊富で良質な湧き水、酒造りに適した雪国の環境をベースに、蔵人が心を込めて酒造りに取り組んでいます。 ふるさとワーキングホリデーの参加者には冬の仕込みに向けたこの時期に、製造の補助を担っていただきます。普段なかなか触れることのない「酒造り」の現場で働き、雪国ならではの魅力や発酵文化について学んでみませんか。 また滞在は酒蔵の近くにある農家民宿を予定。お仕事以外でも、地域の暮らしや住民との関わりを楽しみましょう。 酒造りに興味のある方、雪国の生活や発酵文化に関心がある方、地方での暮らしを体験してみたい方などのご応募をお待ちしております。
-
開催期間
-
2023年11月6日(月)~27日(月)のうち15日間
-
定員
-
1名
-
申し込み方法
-
申込URLより
-
申し込み情報
-
主催者情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。