- 募集
地域おこし協力隊募集中!ちょうどいい田舎暮らし発信プロジェクト&おもしろい中野市づくりプロジェクト
-
移住促進、関係人口創出の2つの分野で地域おこし協力隊を募集
中野市では、2021年7月頃から活動していただく「地域おこし協力隊」を募集しています! 今回募集するのは次の2つのプロジェクトです。 <活動プロジェクト> ①自らの移住体験を発信しながら移住促進を行う「ちょうどいい田舎暮らし発信プロジェクト」 ②今秋オープン予定のリビングシフト促進拠点施設を活用しながら関係人口創出拡大を行う「おもしろい中野市づくりプロジェクト」 ※リビングシフト促進拠点施設って何? https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/kankeiannaijo_proposal/ ※関係人口って何?→関係人口ポータルサイト(総務省) https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/about/index.html ※イメージが湧きやすい具体的な事例は?→信州つなぐラボ(長野県事業) http://shinshu-tsunagu.jp/ ※先輩協力隊員の活動の様子など(リンク先の末尾に掲載) https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2021031500015/ <①ちょうどいい田舎暮らし発信プロジェクト(1名)> 田舎過ぎず都会過ぎない「ちょうどいい田舎 信州なかの」のいろいろな「ちょうどいい」を発掘分析し、自らの移住体験を情報発信しながら、移住促進をするおしごとです。 ・移住セミナー(対面型、オンライン)の企画運営 ・田舎暮らし体感ツアー企画運営 ・情報発信(Web、SNS) ・移住者の視点に立ったオーダーメイド見学ツアー対応(対面型、オンライン) ・先輩移住者の発掘、移住者ネットワーク構築 ※活動スケジュール(イメージ) 着任~1カ月:担当職員や先輩協力隊員と一緒に、地域への挨拶回り等 ~3カ月:担当職員と一緒に移住セミナーの企画運営、情報発信等 ~6カ月:ある程度自力での移住セミナー企画運営、オーダーメイド見学ツアー対応等 ~1年:ほぼ自力での移住セミナー企画運営、オーダーメイド見学ツアー対応等 ~2年:退任後の方向性を検討しながら移住促進活動 ~3年:退任後のプラン実現に向けて準備を進めながら移住促進活動 <②おもしろい中野市づくりプロジェクト(1名)> 地方と関わりたい都市圏の人材と一緒に、地域資源の掘り起こしや、地域課題の「見える化」を行い、イノベーションが生まれるような関係人口の創出を図ります。 ・今秋オープン予定のリビングシフト促進拠点施設を活用した企画運営 ・地域資源や地域課題の収集、編集、発信 ・関係人口受け入れプログラムの構築、実施 ・信州なかの魅力発信アンバサダープロジェクトの運営 ※活動スケジュール(イメージ) 着任~1カ月:担当職員や先輩協力隊員と一緒に、地域への挨拶回り等 ~3カ月:担当職員と一緒に関係人口創出プログラムの企画運営、情報発信等 ~6カ月:ある程度自力での関係人口創出プログラムの企画運営、リビングシフト促進拠点施設の活用等 ~1年:ほぼ自力での関係人口創出プログラムの企画運営、リビングシフト促進拠点施設の活用等 ~2年:退任後の方向性を検討しながら関係人口創出拡大活動 ~3年:退任後のプラン実現に向けて準備を進めながら関係人口創出拡大活動
信州なかの魅力発信アンバサダープロジェクト
-
人と出会うこと、話すこと、つながること、人と人をつなげることが好きな人大募集!
今回募集する中野市の地域おこし協力隊のプロジェクトには、こんな人が向いていると思います! あなたはいくつ当てはまりますか?? <全プロジェクト共通> ・人と出会うこと、話すこと、つながること、人と人をつなげることが好きな人 ・イベントを企画するのが好きな人 ・おもしろいこと、ワクワクすることが好きな人 ・特に資格などは持っていないけど移住のきっかけを探している人 ・「とにかくやってみよう!」という前向きな気持ちを持っている人 ・指示されたことは真剣に、粘り強く取り組める人 ・求められたことを自分なりに工夫しながら楽しんでやれる人 ・今は十分なスキルがなくても、謙虚に学ぶ姿勢がある人 ・田舎暮らしがしたいけど、生活に不便な田舎は不安だという人 ・自然豊かな田舎暮らしに憧れるけど、子育てのことを考えると病院や買い物など生活環境が整っているところが良いという人 ・定期的に東京方面へ仕事などで出かける必要があり、交通アクセスが重要だと考えている人 ・東京生まれで田舎に故郷がない人 <プロジェクト②> ・人が集まる場所を作りたいと思っている人 ・施設のオープニングスタッフになりたい人
2021年の秋オープンを目指して整備する予定のリビングシフト促進拠点
-
開催期間
-
随時募集
-
定員
-
2プロジェクト各1名ずつ
-
参加費
-
無料
-
申し込み期限
-
2021年5月10日(月)※ただし、応募があり次第随時選考を行うため、定員に達した時点で応募締切
-
申し込み方法
-
詳細は中野市公式ホームページをご覧ください。
-
申し込み情報

長野県中野市